公式サイトで商品を購入することに抵抗があるという方いませんか?
「変な商品だったらどうしよう」
「定期で騙されたくない」
このように感じる方もいるはずです。
下手に公式サイトで買うならAmazonで買ったほうがお得になります
この記事ではAmazon・楽天市場でおすすめしたい5つのダニ取りシートを厳選しました。
Amazon・楽天市場でおすすめしたいダニ取りシート
今回おすすめしたいダニ取りシートは以下の5つです。
- さよならダニー
- ブラックホール
- バルサンダニ取りシート
- ダニがホイホイ
- ダニ捕りシートDX
選んだ基準として、
- 信頼性
- コスパ
- リスク回避
- 私が実際に使用したレビュー記事
4つを基準に厳選しました。
少なくとも上記の商品は、市販のドラッグストアやドン・キホーテでも販売している商品です。
さよならダニー
商品名 | さよならダニー |
内容量 | 4個入り |
運営会社 | イースマイル |
さよならダニーはスポンジのような3D構造の仕様であり、中に入ったダニを逃しません。
1シートで約25万匹を捕獲することも。
1つの商品に4シート入っており、複数個に分けて使用できるのが特徴です。
ダニを引き寄せる成分は、食品添加物を使用しており小さなお子さんを持つ家庭やペットがいるご家庭でも、安心して使用できます。
レビュー記事>>【さよならダニーの体験談】評判からデメリットまで徹底解説!
ブラックホール
商品名 | ブラックホール |
内容量 | 2個入り |
運営会社 | 石崎資材株式会社 |
ブラックホールの使用期間は3カ月で、価格は1,200円前後とコスパの良い商品です。
粘着性でダニを逃さないタイプとは異なり、ブラックホールは一度内部に入ると外部にはでられなくし、ダニの繁殖を抑制します。
無数の小さな穴にダニが入り込み外へ出れなくする使用となっています。
レビュー記事>>【ダニ取りシート】ブラックホールの口コミから感想【使い方も解説!】
バルサンダニ取りシート
商品名 | バルサンダニ取りシート |
内容量 | 2枚入り |
運営会社 | レック株式会社 |
バルサンダニ取りシートは、燻煙材でお馴染みのメーカーからの商品。
黒いアイマスクのようなものが個包装で入っています。
フルーツの香りで使いやすく、殺虫剤は不使用。
小さなお子さんがいるご家庭でも安心して使用することができます。
レビュー記事>>【バルサンダニ取りシートをレビュー】気になる口コミまで徹底調査!
ダニがホイホイ
商品名 | アース・ダニがホイホイ |
内容量 | 3枚入り |
運営会社 | アース製薬株式会社 |
アース・ダニがホイホイは、薄型シートタイプが3枚同封されています。
中央にダニを呼ぶ成分が含まれ、周りにはメッシュシートが敷かれており、ダニを逃がさない仕様。
メーカーは殺虫剤のプロと言っても過言ではないアース製薬株式会社となっており、信頼できるメーカーから購入したい方はおすすめです。
レビュー記事>>【ダニ取りシート|レビュー】アースダニがホイホイの感想|徹底調査
ダニ捕りシートDX
商品名 | ダニ捕りシートDX |
内容量 | 3枚入り |
運営会社 | TO-PLAN(トプラン) |
ダニ捕りシートDXはドラッグストアでも取り扱っているお店も多い商品です。
通常価格は1,000円前後のため、通販サイトで購入したほうがお得。
価格もお求めやすく、手に取りやすい商品ですが、開封してみるとココナッツの匂いを確認済みです。
ココナッツの匂いが好きな方はおすすめです。
レビュー記事>>本当に退治できる?ダニ捕りシートDXの口コミや評判について
公式サイトで買ったほうが良いものは?
商品によっては公式サイトで購入したほうが良いものもあります。
具体的に以下のダニ取りシートは公式サイトで購入することをおすすめします。
- ダニ捕りロボ
- ママのための置くだけ簡単ダニシート
- ダニピタ君
なぜ公式サイトで買ったほうが良いのか
Amazonや楽天市場で買ったほうが安心という方もいます。
Amazonや楽天市場で買えばポイントもつくしお得!
ですが通販サイトには『類似品』が出回っていることも多く、ダニシートを設置してみたらまったく効果なかったという声もあります。
上記の3つは、他のダニ取りシートに比べ少し値が張ります。
そこにつけこんでくる業者もいるため注意が必要であり、公式サイトで購入したほうが良いということです。※ダニ取りシートの会社も注意喚起を促しています
まとめ:公式サイトで買ったほうが良いのもある!
この記事ではAmazon・楽天市場でおすすめしたい5つのダニ取りシートについてお伝えしました。
- さよならダニー
- ブラックホール
- バルサンダニ取りシート
- ダニがホイホイ
- ダニ捕りシートDX
ダニ取りシートの中でも、価格も安くお手軽に始めやすいという観点から上記の5つを厳選しました。
徹底的にダニ対策を行うなら安い商品でなく、ダニ捕りロボやダニピタ君などエビデンス(ダニを捕獲したデータ)が記されたダニ取りシートを選ぶのがおすすめです。
「まずは手軽に始めたい」
「試しに使ってみたい」
という方は今回紹介した5つのダニ取りシートを参考にしてみてください。
ダニをいなくして、あなたの快眠できる生活ができるのを願ってます。